「いらいた」とは須金地域の方言で「乾いた」という意味です!
「いらいた梨」は当園で栽培している10種類の梨を、それぞれ美味しい時期に収穫して乾燥させたセミドライフルーツです
「いらいた葡萄」は現在、ニューピオーネを主に(ロザリオ・ビアンコが少しだけ)乾燥させています
この「いらいた」シリーズは、2018年に家庭用ドライフルーツメーカーでいろんな果物を乾かして遊んでいた中で誕生しました
ふるたの梨でもやってみようと、乾かして周りに配ったところ「美味しい!」と好評だったのです
「品種で味が違っておもしろい」「ワイン&クリームチーズに合う!」、そして「販売して~」と
販売するなら本気で開発しなくては、、、と、ついに六次産業化する羽目に(笑)
今では梨だけでなく、葡萄も仲間入りして賑やかになっています
この「いらいた」は砂糖や添加物、香料やオイルは一切使わず、一般よりも低めの温度で長い時間かけて乾燥
そうすることで、梨や葡萄の栄養と食感を残しつつ、甘みを凝縮させています
また梨はカットを「くし形切り」にしており、厚い部分と薄い部分で食感の違いが楽しめます
梨が大きいので皮むき器は使えず、またスライサーも使ってないので、完全に手仕事です(笑)
梨の品種によってはよく乾いたもの、逆にしっとりしたものがありますので、それぞれの違いをお楽しみください
実は葡萄もすごく手がかかっています(方法は秘密♪)
農業と加工を両立するのは大変ですが、「いらいた」をして良かったと思うことがあります
それは「生の状態が美味しいと、乾燥させても美味しい!」を確認できたこと♪
だから私たちはこれからも、生の果物の美味しさ(大きさも)を追求していきます
<「いらいた」が購入できるお店> ※季節により品種が変わります(品切れの品種もあります)
★徳山駅前図書館(蔦屋書店)2階
★道の駅ソレーネ周南
★ふれあいプラザ須金 ※家庭用パックの販売もあります
<販売価格(税込)>
「いらいた梨」40g 648円
「いらいた葡萄」55g 972円
ご家庭用の大袋や、お菓子などで使える加工用も販売しておりますので、お問合せください♪